人気ブログランキング | 話題のタグを見る

STEMとは?

オーストラリアに来てから初めて知った「STEM」という言葉。
STEMとは?_d0363680_11131768.jpg

これは、Science 科学、Technology 技術、Engineering 工学、Mathematics 数学
それぞれの頭文字を取ったもので、21世紀型
教育システムのことです。

近年ではIT・グローバル社会に対応できる人材
を生み出すために、あらゆる国ではこの分野に
力を入れていて、ここオーストラリアでも
例外ではありません。

STEM教育の理念は「自分で学び、自分で

理解していくこと」だそうです。

自発性、創造性、判断力、問題解決力

培う。」

まさに、私が日頃から我が子に一番手に入れて

欲しいと思っている力😊

特に、創造性と問題解決力があれば、怖いもん

なしだよ、この社会👍


今の子供たちが大人になった時に、現在では

存在しない職業に就く割合は65%らしく、

そうなったら創造性の育成はほんと必須ですよね。


第2次ベビーブーム、受験戦争激化の世代に

生まれた私たちは、試験のための勉強、暗記

したもん勝ち、とりあえず良い学校に入れれば

将来安泰、みたいな風潮の中で育ちました。

だからこそ、こういう力がほんと足りないと

痛感💧


ググったら知識は秒速で手に入れることが

できるこの時代。その後の過程が非常に重要❗️


日本を出てから2年。現在は日本でもSTEM

教育は積極的に取り入れられているのかな。。

そう願う。


ところで、先日、うちの近くの高校でScience & Engineering (STEM) Challenge Dayという

大会が行われ、その周りの9校くらいの小学校の

5年生、6年生のクラスから各2名が選ばれ

出席しました。運良くその2名に選ばれた娘。

STEMとは?_d0363680_11404260.jpg
グリフィス大学も協賛。本格的〜

STEMとは?_d0363680_11402554.jpg
STEMとは?_d0363680_11402803.jpg
まずは、みんなを集めてScientistによる
気体の実験。爆発音鳴ったり火が吹き出したり🔥
もう、パフォーマンスが上手すぎて、子供は
食い付く食い付く😊こういう興味をそそる
教え方で理科や科学を学べる子供たちは本当に
ラッキー。まず「学ぶ」という意識は皆無だもんね。「楽しむ」のみ。

その後は、4人のグループに分かれて、いろんな
実験を行なっていました。
STEMとは?_d0363680_11470384.jpg

めちゃくちゃ楽しかったー!!
と言って帰ってきた娘。
良かったね✨

STEMとは?_d0363680_11542029.jpg
ステーショナリーなどのお土産までいただいて
ご機嫌さんでした。

日本から来た身には、普段の勉強の進み方は
ノンビリしているなあと感じるオーストラリア
ですが、こういう分野での学ばせ方はやっぱり
上手いなぁと感じます。

by sunnykanny | 2019-06-17 07:19 | オーストラリアの教育 | Comments(0)